つなぐ、ミニベロ

趣味をつなぎ、ミニベロ乗りとつながるためのブログ

ミニベロ✕自転車通勤のススメ

f:id:ccreapp:20211222183848j:plain

自宅前でパシャリ。装備が充実してきた。

 

だいぶ気温も下がってきた今日このごろですが、僕はめげずに自転車通勤を続けています。10月の末くらいにHerionちゃんが届いて、かれこれまる二ヶ月ほど自転車通勤しているわけですが、今日はミニベロで自転車通勤ってどうなの?というところを書きたいと思います。

通勤距離

まずは僕の自宅から職場までの道のりを簡単に説明します。距離は片道6.5kmほど。ところどころに信号があり、踏切もあり、大通りをまたいだり、橋を渡ったりと短い距離の割に色々あります。通勤にかかる時間は信号や踏切に引っかからずにスムーズにいくと15分くらい、平均で20分弱くらいですね。速度を見ると、平均速度で20km/hくらいで走っているようです。

今12月の後半で浜松は最低気温が2~5℃程度なのですが、さすがに走り始めは少し寒さを感じますが、職場につく頃には体も温まってぽかぽかの状態です。寒い朝に運動して体を温めるのは気持ち良いものです。

ミニベロの利点

さて、そんなコースを20inchのミニベロロードHerion Rで走っているわけですが、僕が二ヶ月の自転車通勤で感じたミニベロの利点は次の4つ。

  1. 信号待ちからの漕ぎ出しが軽い
  2. 小回りが利く
  3. 省スペースで駐輪できる
  4. 服装を選ばない

信号待ちからの漕ぎ出しが軽い

たまにロードやクロス乗りの方と信号待ちで一緒になります。信号が青に変わって走り出すのですが、大抵の方はよっこらしょって感じで重そうに漕ぎ出しています。立ち漕ぎで走り始める人も多いですね。その点ミニベロはタイヤが小さい分漕ぎ出しが軽く、スーッと加速していくので、何度も信号に引っかかるような運の悪い日はありがたみを感じます。ただ、ロードにはすぐに追い抜かれます笑。

小回りが利く

僕は夕飯作りを担当している事もあって、仕事帰りにスーパーで買い出しをしたり、ドラッグストアに寄ったりと結構寄り道をします。行きはほぼ決まったルートで通勤しますが、帰りはコロコロ道が変わるので小回りが利くのは利点の1つです。細い道を通ったり、駐車場を通過したりする際に、取り回しが良いのはとても便利。

省スペースで駐輪できる

f:id:ccreapp:20211022064013j:plain

土間保管しているHerion Rと娘のHUMMER号

これはスーパーやコンビニに寄った際にも感じるのですが、一番は自宅に帰ってきたときに感じます。わが家は玄関から土間続きでリビングにつながる間取りになっており、今はこの土間部分に自転車を置かせてもらっています。幅125cmの土間でそんなに広いわけではないのですが、車輪の小さなミニベロだと圧迫感も少なく収まってくれます。これが700cの車輪だと窮屈だろうな~と思います。

服装を選ばない

僕の会社内でも多くの方が自転車通勤しているのですが、通勤時の服装を見ていると面白いことが分かります。

  • ママチャリ → 私服、ほぼノーヘル
  • クロスバイク → スポーツ寄りの私服、半分くらいノーヘル
  • ロードバイク → サイクルウェア、ほぼヘルメット着用

乗っているバイクの種類によって、服装に傾向があります。確かに、通勤とはいえカーボンロードに私服で乗るのはだいぶちぐはぐしますよね。ロード乗りの方はだいたい上下サイクルウェアでヘルメットをしっかりかぶって通勤しています。逆にカジュアルな自転車ほど、ラフな服装で通勤している方が多い印象です。

その点ミニベロロードは比較的服装を選ばない自転車だと思います。ドロップハンドルでスポーティなのでサイクルウェアでも違和感ありませんが、カジュアルに乗ることも出来ます。とくにHerion Rは細身のクロモリフレームということもあって、私服で乗っても全然違和感はありません。ちゃんと走りに行くときはサイクルウェアを着て、通勤時やちょっとそこまでって時には私服でサラッと乗れる。いいとこ取りだなぁと思います。

ミニベロで自転車通勤、オススメです

ということでミニベロ自転車通勤について書いてきましたが、ミニベロでとっても快適に通勤できています。ミニベロで自転車通勤、オススメです。これからまた一段と寒くなってくるので、寒さに負けないように自転車通勤を続けたいと思います。